『怪獣8号』アニメ第1期が2024年4月〜6月に放送され、大きな話題となりました。この記事では、アニメ化を機に続々登場している〈フィギュア〉〈一番くじ〉〈ユニクロUT〉といった公式&コラボグッズをご紹介します。
公式サイトや公式X(旧Twitter)、さらにアニメイトタイムズや各公式ストア情報をもとに、最新かつ注目度の高いグッズを幅広くピックアップしました。
ファンの方には見逃せない、集めたくなるアイテムが盛りだくさんです!
- 『怪獣8号』の最新アニメ情報と第2期の放送日
- フィギュア・一番くじ・ユニクロなど注目グッズの詳細
- I.Gストアやイベント限定のレアグッズ情報も網羅
「フィギュア」で揃える!公式&S.H.Figuartsシリーズ
『怪獣8号』の世界観を手元に再現したい方には、フィギュアアイテムが最もおすすめです。
公式グッズとして展開されているシリーズや、アクションフィギュアの定番・S.H.Figuartsからの新作も続々と登場しています。
キャラクターの魅力やバトルシーンの迫力を、リアルに感じ取れる造形とクオリティは必見です。
公式サイトで展開中の「怪獣8号ブートキャンプ」シリーズ
現在、アニメ公式サイトで展開中の「怪獣8号ブートキャンプ」では、キャラファイングラフやアクリルスタンドと並び、「アクリルコースター」や「B5キャラファイングラフ」などのコレクション性の高いグッズも登場しています。
特に日比野カフカや保科宗四郎のビジュアルは、ファンにとって飾る価値のあるアイテムといえるでしょう。
グッズはいずれも数量限定で再販予定がない可能性が高いため、早めの購入が推奨されます。
S.H.Figuartsから2025年発売予定の主要キャラクター
S.H.Figuartsからは、「怪獣8号」変身後のカフカや、亜白ミナ、市川レノなど主要キャラクターの立体化が予定されています。
特に「怪獣8号」フィギュアは、筋肉の造形や変身エフェクトの再現度が非常に高く、SNS上でも「買うしかない」「躍動感がすごい」などの声が多数寄せられています。
発売日は2025年秋予定とされていますが、詳細な予約開始日などは今後の公式発表に注目です。
「一番くじ」第1弾は市川レノ&怪獣8号フィギュアが目玉
『怪獣8号』初の一番くじが2025年5月に登場し、大きな話題となりました。
この第1弾では、メインキャラクターのフィギュアやビジュアルタオルなど、豪華な賞品ラインナップが揃っています。
ファンにとっては、日常使いにも飾りにもなる、満足度の高いくじ構成となっています。
5月7日からローソン&WEBで発売
一番くじ「怪獣8号」は2025年5月7日から、全国のローソンや、一番くじONLINEで販売開始されました。
価格は1回750円(税込)で、A賞からラストワン賞まで充実したラインナップが魅力です。
発売初日から完売店舗が続出し、「見つけたら即引くべき!」という声もSNS上で多数見受けられました。
ラストワン賞「市川レノ ラストワンver.」がファン垂涎の完成度
中でも注目されているのが、ラストワン賞の「市川レノ」フィギュア(特別カラーバージョン)です。
細部に至るまでの緻密な塗装やポージングは、まさに“飾って映える”一品。
一番くじ限定品のため、今後再販予定は未定です。
欲しい方はフリマアプリやオークションを含めて、早めに入手しておくのが賢明です。
ユニクロUTコラボ第1弾が既に発売中!
ユニクロのUTコレクションから『怪獣8号』との初コラボTシャツが登場し、話題を呼んでいます。
アニメ第1期放送のタイミングに合わせて2024年5月に発売され、全国のユニクロ店舗およびオンラインストアで販売されています。
シンプルながらも世界観を表現したデザインで、ファンのみならずファッション好きからも注目されています。
限定刺繍ロゴ&防衛隊デザイン
今回のコラボUTは、「怪獣8号」や「防衛隊」などのモチーフを刺繍やプリントで表現したデザインが特徴です。
特に、胸元に「KAIJU NO.8」の文字を小さく刺繍したミニマルデザインTシャツは、普段使いにもぴったりなスタイリッシュな仕上がりとなっています。
ほかにも、背面に巨大怪獣のシルエットが入った大胆な一枚など、全6種類のバリエーションが展開されています。
サイズ&カラバリ、今だけの注目ポイント
サイズはXS〜4XLまでと幅広く、男女問わず着用できるユニセックス仕様です。
カラーもホワイト、ブラック、グレーを中心に落ち着いたトーンで構成され、コーディネートに取り入れやすいのが魅力です。
すでにオンラインでは一部サイズが完売しており、再入荷は未定となっているため、購入はお早めに。
その他注目グッズ:I.Gストア&展覧会限定アイテム
『怪獣8号』は、フィギュアや一番くじ、ユニクロコラボ以外にも、I.Gストアや展示イベントを中心に、限定グッズが多数登場しています。
特にアニメ制作会社Production I.Gによるオリジナル展開は、ファン心をくすぐるこだわりが詰まっています。
現地でしか手に入らないレアアイテムも多く、ファンならチェック必須です。
I.Gストアの「ぬいぐるみ」「クリアカード」「休日ver.グッズ」
アニメ制作元のI.Gストアでは、「怪獣8号 ぬいぐるみ」や「クリアカード」などの限定グッズが販売されています。
特に番外編『保科の休日』に合わせて販売された「休日ver.グッズ」シリーズは、キャラクターたちの貴重なオフ姿をモチーフにした可愛らしいアイテム群です。
トートバッグやアクリルコースターなど、日常使いできる実用品が中心で、ギフトにも喜ばれそうです。
イベント限定のポスターやキーホルダー類
アニメ『怪獣8号』のポップアップイベント(例:baseyard tokyo)やジャンプフェアなどでも限定グッズが登場しています。
イベント来場者のみが入手できる描き下ろしポスターや、キーホルダー・缶バッジ・A4クリアファイルといったコレクションアイテムが人気です。
これらのイベントは定期的に開催されており、公式サイトやXでの情報発信をチェックしておくと見逃しません。
まとめ:怪獣8号アニメ×グッズ情報まとめ
アニメ『怪獣8号』は、放送と同時に展開されるグッズのクオリティと多様性によって、国内外のファンの心をつかんでいます。
フィギュアや一番くじといった定番商品から、ユニクロとのファッションコラボやI.Gストアのオリジナルグッズまで、ジャンルを超えた展開が魅力です。
それぞれの商品に共通しているのは、「作品の世界観をリアルに感じられる」点です。
特に以下のようなポイントを押さえておくと、より充実したグッズ収集が楽しめます。
- 発売日・再販予定の有無を公式サイトやSNSで確認
- 一番くじ・イベントグッズは早期完売が多いため、事前情報のチェックが重要
- 普段使いできるファッショングッズ(UTなど)も注目度高し
アニメ第2期の放送(2025年7月19日〜)も控え、新たなグッズ展開がますます加速していくことは間違いありません。
これからも『怪獣8号』のアニメとグッズ情報を追いかけて、ファンライフを楽しんでいきましょう!
- 怪獣8号アニメ第2期は2025年7月19日より放送開始
- 公式フィギュアやS.H.Figuartsでキャラを立体化
- 一番くじ第1弾は市川レノがラストワン賞で登場
- ユニクロUTコラボはデザイン性&機能性が魅力
- I.Gストア限定のぬいぐるみやグッズも人気
- POPUPや展示イベントでの限定販売も多数
- 売切れ必至の商品は公式Xで随時情報チェック

アニメもグッズもますます盛り上がる怪獣8号、どれも見逃せない!
コメント